カテゴリー: 開発メモ
細部にこだわってみた!CSS3を使った美しい横メニューの作り方|Webpark
【CSS3】これはやばい!覚えなくてもすぐに使える便利なCSS3ジェネレータまとめ。 – NAVER まとめ
テンプレートエンジン cheetah でjQueryを使いたい
cheetah だれかマニュアル翻訳してくれないかしら。
#raw
jQuerycode
#end raw
で解決する模様。
但しjQueryのコードにテンプレートから引っ張ってきた変数を渡すにはraw内に関数を作って、そこ以外から呼び出す必要がある模様。何という二度手間。
コモンダイアログを開いたときに縮小版にしたい
職場で事情によりネットショップ・オーナーというソフトを使うことがあるんですけど、画像選択するコモンダイアログがいつもアイコンでしか開かない。Windowsって不便です。
でも毎回縮小表示にするのが面倒なので、何とかしたいと思った。そもそもコモンダイアログだろうとSendMessageでなんとか出来るとだろうと思い検索。すると既に公開されている方がいた!それでソースをそのままコピーして、利用するWindows2003とネットショップ・オーナーでも動作するように変更しただけです。ソール公開しているくまっちさんに感謝。
ここにバイナリ置いてきますね。主に自分のため。
以下改変したソース
#uselib "user32.dll"
#cfunc FindWindow "FindWindowA" sptr, sptr
#cfunc FindWindowEx "FindWindowExA" int, int, sptr, sptr,
#define WM_COMMAND 0x0111
#define THUMBNAIL_XP 0x702d //XP
#define THUMBNAIL_W2K 0x7031 //W2K
screen 0,200,100,1
title "縮小版にしちゃう"
a = sysinfo(0)
;mes a
b = instr(a,0,"NT")
c = instr(a,0,"5.0")
d = instr(a,0,"5.1")
if(b > 0){
mes "NT系"
}else{
mes "NT系以外"
mes "利用できません。"
stop
}
if( c > 0){
mes "Win 2K"
THUMBNAIL = THUMBNAIL_W2K
}else{
if( d > 0){
mes "Win Xp"
THUMBNAIL = THUMBNAIL_XP
}else{
mes "Vista?"
//mes "利用できません。"
//stop 別にとめない
THUMBNAIL = THUMBNAIL_XP
}
}
while(1)
hwnd1 = FindWindow("#32770", "イメージソースの選択")
if(hwnd1 == 0){
hwnd1 = FindWindow("#32770", "別名で保存")
}
if(hwnd1 == 0){
hwnd1 = FindWindow("#32770", "名前を付けて保存")
}
if(hwnd1 == 0){
hwnd1 = FindWindow("#32770", "画像選択") //これを追加した
}
hwnd2 = FindWindowEx(hwnd1, 0, "SHELLDLL_DefView",0 )
if(hwnd2){
sendmsg hwnd2,WM_COMMAND,THUMBNAIL,0
while(FindWindowEx(hwnd1, 0, "SHELLDLL_DefView",0 ))
wait(50)
wend
}
wait(50)
wend